神辺学区まちづくり推進委員会
神辺宿文化研究会
歴史のまちかんなべ
神辺の語りべ
神辺遺産の創設
神辺遺産の認定
神辺遺産の具体的展開
地域遺産フォーラム
ガバメントクラウドファンディング
神辺フォトコンテスト
廉塾バラのまちづくり
廉塾バラ地域植栽
廉塾バラ増殖活動
福山城築城400年記念事業
神辺宿のまちなみ
まちなみ調査探訪・講演会
人を動かす、まちを動かす
福山城築城400年博
歴史文化を活かした町づくり
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和 2.3 年度
令和 4 年度
令和 5 年度
情報欄
神辺宿紹介著作物等一覧
菅茶山顕彰会
神辺町観光協会
神辺学区まちづくり推進委員会
神辺宿文化研究会
プロフィール
お問い合わせ
地図
携帯電話用QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで携帯版ホームページへアクセスできます。
神辺学区まちづくり推進委員会
〒720-2124
広島県福山市神辺町川南3088-1
TEL 084-963-4050
お問い合わせはこちらから
神辺宿
HOME
>
歴史のまちかんなべ
>
神辺宿
神辺宿
山陽道神辺宿は、京・大阪~長崎の中間に位置する宿場町で、今なお参勤交代大名や長崎奉行関係役人などの公用通行者が利用した西本陣(現
神辺本陣
)や民家が往時の様相を残し、また東本陣跡地近くには菅茶山の
廉塾
と居宅があり、江戸、京、大阪をはじめとして東北から九州まて、数多くの著名な詩人、儒学者、画家などが廉塾を訪れている。江戸時代後期、
山陽道
を通しての文化交流が、地方にあって優れた教育・文化・芸術の拡がりを築いている。
大きく表示
宿割図
本陣通り
神辺宿のまちなみ
●中国行程記 神辺宿(萩博物館蔵)
大きく表示
PDFファイルを表示
●神辺宿のまちなみ
ー
報告書(抜粋)ー
大名行列:菅波哲郎氏蔵
十日市通:菅波哲郎氏蔵
往時の三日市通り
copyright © 神辺学区まちづくり推進委員会 神辺宿文化研究会 some rights reserved.